
アナザーエデンのガチャは10連回せるようになるまでどれくらいかかる?
アナザーエデンのガチャには、1回限りの「単発ガチャ」と、10回連続で回す「10連ガチャ」の2種類がありますよね。
で、この2種類のガチャですが、圧倒的に10連ガチャのほうがオトクなのでとにかくガチャは10連で回したい!!と思っている人も多いと思います。
ただ、オトクである分、10連ガチャを回すために溜めなくてはいけないクロノスの石の数も膨大。
しかもアナザーエデンはクロノスの石が溜まりづらいのでそうそうガチャを引けるようなものでもないです。
そこで今回は、無課金で進めていく場合に10連ガチャを回せるまでどれくらいかかるのかということを考えていきたいと思います。
Contents
アナザーエデンの10連ガチャは単発に比べて圧倒的にオトク
それでは、まずアナザーエデンで10連ガチャが単発ガチャに比べて圧倒的にオトクなのはなぜかということからおさらいしていきましょう!
10連のほうが単発よりもオトクな理由はこの2つ。
- 10人引いたときに星4以上のキャラが必ず1人確定で排出される
- 星5キャラの排出確率が10連のほうが単発よりも高い
これはかなりオトクですよね~。
10連だと高レアなキャラが確定で排出されると言うのはアナザーエデンに限らず他のガチャゲームでも有りがちなんですが、2つ目の星5キャラの排出確率が上がると言うのはあんまりないですね。
ガチャを回すということは最高レアの星5キャラを引きたいはずですから、その確率が上がってくれると言うのはかなり良いポイントかと思います。
10連が単発よりも良いということについてはこちらの記事にもっと詳しく書いてます。
◆関連記事→アナザーエデン 10連ガチャの確率は?変動あり?
アナザーエデン 10連ガチャを引くまでに必要なクロノスの石はどれくらい?
アナザーエデンでガチャを回すために必要になるアイテムはクロノスの石ですよね。
単発ガチャを回す場合には、このクロノスの石は100個必要になります。
10連ガチャを回すのに必要なのは単純にこの10倍の1,000個。
結構な量ですよね・・・
このクロノスの石1,000個を課金せずにクエスト報酬などで集めようとすると、割りと時間はかかります。
クロノスの石は、報酬として貰う場合には1回あたり5~20個ほどになりますので、1,000個貯めるとすると最低でも50個の課題クリアが必要です。
アナザーエデンの中の課題はモンスターを倒すだけのものやクエストをクリアしてもらえるようなものもあってその手間や難易度はまちまちですけども、全てこなすにしても一定のプレイ時間は必要です。
アナザーエデン 10連までどれくらいかかる?
これまでを踏まえて、いよいよ本題の10連ガチャを回すことが出来るようになるまでどれくらいかかるのかを考えていきます。
これは結論から言うと、ストーリー「第6章 サラマンダー侵蝕! 異界より来たる」くらいまでクリアしていけば1,000個のクロノスの石を貯めることが出来ます。
これはメインストーリーですけども、ここまでにサブクエストも同時に全てクリアしていった場合に溜まっていく感じですね。
第6章まではプレイ時間にしたらだいたい4時間くらいあればいけます。
ただ、これは6章まで全くガチャを引かなかった場合、ということが想定です。
序盤に1回もガチャを引かない、と言うのはストーリーを進める上では厳しいので、あくまでも最短目安としてとらえてもらうと良いと思います。
序盤にガチャを全く回さないのがあまりよくない理由はこちらにまとめています。
◆関連記事→アナザーエデンのガチャのタイミングはいつがベスト?
まとめ
まとめると、10連に必要なクロノスの石を貯めるまでどれくらいかかるかということについては、ストーリー第6章まで進めたあたり、ということが言えますね!
プレイ時間もだいたい4時間くらいなので、まあこれくらいで課金せずに10連を回せるのであれば良いんじゃないでしょうかね??
6章くらいなら星3レベルのザコキャラがパーティにいたとしても全然進めますよ。
ただメイン・サブ交代で体力を回復しながら戦っていく必要はあるので必ず6人パーティは揃えたいところですね。
ちなみに、今クロノスの石を無料で配ってくれるっていう裏技神キャンペーンがあるので(笑)、10連まで待てないというひとは使っておくと良いと思います。無料だし。
◆関連記事→クロノスの石を無料でGETして誰よりも早く10連を回す方法
以上、アナザーエデンで10連までどれくらいかかるのか、の考察記事でした。
アナザーエデンのガチャについては下記の関連記事も参考になると思うので合わせてチェックしていってくださいね!