
アナザーエデンは無課金でクリアできる?
今まさにプレイしている無課金プレイヤーとしては本当に気になる話題かと思います。
かくいう管理人の僕も完全無課金プレイヤーなので、実際無課金でクリアできるものなのか、めっちゃ気になるところではあります(笑)
アナザーエデンは無課金でクリアできるゲームなのか、巷の声も拾い上げながら考えていきたいと思います。
アナザーエデンは無課金でクリアできるか?
これ、個人的な感想としては、アナザーエデンは無課金でクリアできると思います。
極端な話、一円も課金しないでもクリアはできるかと思いますね。
ただ、その分膨大な時間がかかるかと。
完全無課金で進めようとすると、キャラのレベル上げは必須です。
特に星5がほとんどいなくて星4キャラでかためたパーティだと、ストーリー通りに進めていくとだんだん詰まってきます。
10章の時の塔あたりからレベル上げが必要になってきた感じですかね~。
星4キャラだけだと、最低でも出て来る敵と同じレベルまでパーティの平均レベルを上げていかないと、ザコ敵はなんとか倒せてもボスが倒せなくなるんですよね。
それに対して課金をしてガチャを大量にまわして、星5キャラを何体がGETすることができると話は変わってきます。
星5キャラは星4に比べて基本スペックがもはや高いので、レベルがおいついてなくても進めてしまえたりします。
課金をして時間を買うか、無課金でレベル上げを取るか
アナザーエデンでは、課金をして星5キャラでパーティを組むことができればその分あまり時間をかけずにストーリーをサクサク進めていくことが出来ます。
それに対して無課金で行く場合は、必ずレベル上げをしていく必要がありますのでその分の時間はかかります。
アナザーエデンでの課金・無課金の違いは、時間をかけるか・かけないかの違いと言っても良いと思いますね。
アナザーエデンは無課金でクリアできるゲームですが、サクサク進めたいのであれば課金は必要、という感じ。
まぁでもそれを言ったら昔のドラクエとかなんかはレベル上げは必須でしたからね、その時代のゲームを知っている人であればレベル上げに時間がかかるのは当たり前、という感覚かもしれませんが(^_^;)
ただ今の時代のスマホゲームになれている人にとってはレベル上げのあの単調さは我慢出来ないでしょうね。
実際、僕も昔のゲーム世代ですが、最近では今のスマホゲームに慣れているのでレベル上げは割りと苦痛です(笑)
アナザーエデンは無課金でクリアできる?巷の反応は?
アナザーエデン 第1部クリア。シナリオも楽しめたしバトルも歯応えがあって素晴らしいゲームだった。課金しなくても石がサクサク貯まってガチャたくさん引けたのは良かった。無課金でクリアした人も感謝の気持ちをこめて期間限定10連くらいはやりましょう。これ礼儀
— zak (@zak0083) April 21, 2017
無課金でやっとここまできた!!
22章クリア!レベルあげきついなー泣#アナザーエデン pic.twitter.com/b7Z5X8X0eE— Fuji (@NuYD2iVpNuZL1uX) April 21, 2017
アナザーエデン、充実して遊びたいなら課金した方がいいでよ。運全く絡まない人でかつ無課金だと面白くなってきたところで挫折すると思うので、最初から投資して育成した方が余計な事を考えずに楽しめる。ソフト一本分の価値はある。
— Pさん (@nakam0t0) April 21, 2017
言い過ぎた!ごめん!
でもアナザーエデンめちゃ楽しいでー。俺はサブクエスト全部こなしてシコシコ石貯めて無課金で全クリいけそう。— はんぺら (@yoshi_deco) April 21, 2017
やっぱり世間でもアナザーエデンは無課金でクリアできるゲーム、というイメージみたいですね。
でもやっぱレベル上げキツイという声も・・・(^_^;)
まぁそこはお金をかけないぶん、我慢して頑張らなきゃいけないってことですね!
まとめ
結論、アナザーエデンは無課金でクリアできるゲームです。
課金するかしないかはあくまでもレベル上げを我慢出来るか出来ないか、がポイントになってきますね。
レベル上げの時間をお金で買うかどうか。
無課金だとクロノスの石もあんまりたまらないですからね、もし完全無課金で進めていくのであれば、最低でもこういう裏技チックなものは使っておいたほうが良いです。
◆関連記事→クロノスの石を無課金でザクザク集める裏技
ちなみに、課金が必要か不要かということについて今回とはまた違った目線で考えている記事もあるので合わせてどうぞ♪
◆関連記事→アナザーエデンで課金は必要?不要?結論出してみた
以上、参考にしてもらえると喜びます(・∀・)