
【本ページはプロモーションが含まれています】
アナザーエデン攻略!フィアーの復活時間について!
みなさんこんにちは。
日々、強大な敵から逃げ回ったり、攻略してやろうと苦労していますか?
それこそ現実で、その悲喜こもごの連続が人生なのでしょう。だからこそフィアーとは何か、何がフィアーかについての記事です。
Contents
アナザーエデン攻略 フィアーとの戦い方は?
いきなりですが、ダンジョン攻略のためにはフィアーとは戦わなくて良いのです。
かないやしませんから。後のお楽しみに取っておきましょう。
しかし11章からプレイヤはエリア移動できます。
それまで相手にならないほど戦力差でしたが、やり返すチャンスです。
Lv20くらいから、道中の雑魚やボスでさえ攻略しにくくなくなります。
フィアーが相手なら経験値だけではなく、レア素材回収によるパーティ強化も可能です。
つまり、実質戦う必要があります。
無論、再戦は序盤のダンジョンから順番に、です。
アナザーエデン攻略 フィアーの詳細について!復活時間は?
ミニマップのアイコンの色の違いは、フィアーの大まかなレベルを表します。
最弱の青がレベル20です。フィアー自体のレベルです、パーティのレベルが同等では、まだ危険です。
フィアーにも弱点があります。
全滅してもペナルティは街に飛ばされるだけです。
Lv20を超えたら、暇なときに全属性で叩いてみて弱点を探っておく(か、攻略記事を読む)と良いでしょう。
一度倒しても、6時間程度で復活します。復活時間は約6時間というわけですね。
経験値も豊富なので、レベル稼ぎの中間目標にもなります。
稼ぎの際に倒せるフィアーを順繰りに倒していきましょう。
1体ごとの復活を待つのも時間の無駄ですし、作業感をごまかせます。
アナザーエデン攻略 フィアーについての所感
クロノトリガーのラスボス戦におけるボスラッシュを意識したデザインでしょうね。勿論、世界樹の迷宮のF.O.Eもきっかけでしょう。
さらに古くは始祖RPGすなわちDungeon&Dragonsでも近いものがありましたね。
強欲なパーティや何でもかんでもいじりたがるプレイヤにお灸を据える(?)ためのアレです。
RPGはお化け屋敷のような娯楽施設ではなく、物を語ったりしちゃう協力プレイのウォーゲームだから…というアレです。モンスターの生存圏がどうのこうのです。
彼らは時間制で復活するわけではありませんが。
フィアーの多くはレアアイテムを守っています。
インドなら財宝神の毘沙門天みたいなことですね。日本神話のヤマタノオロチもレアドロップしますし。
道中の雑魚モンスターとの力量差を見てでレベル稼ぎが必要なようなら、全滅による自動転送を含みで考えてアイテムだけかすめ取ることに挑戦してもよいでしょう。
アナザーエデン攻略 フィアーへの対策まとめ
勝てそうにないなら無視します。
復活時間制につき、経験値稼ぎでは最初にフィアーに挑戦&弱点調査です。
◆関連記事→フィアーに勝つために無料でガチャを引く裏技
厄介な強敵をやり過ごしたり、工夫して勝利を収めたり、あるいは成長してから再戦に挑んだり…。
そういうことです、人生って。多分。
この記事を読んでいる人はこんな記事も一緒に読んでますよ♪
- アナザーエデン攻略!!レベル上げの裏技はあるのか?
- アナザーエデン かくれんぼは後でもOK!?取り忘れても心配しないで良い??
- アナザーエデン かくれんぼは後でもOK!?取り忘れても心配しないで良い??