アナザーエデンのレベル上げ【クリア後】はどうしたらいい?

 

 

アナザーエデンのクリア後のレベル上げはどうしたらいい??

 

アナザーエデンは、王道RPGと言われているだけあってレベル上げが重要になってくるゲームになりますよね!

 

そして、クリア後にやりこみ要素が多々あるのもこのゲームの特徴。

 

やりこみ要素をクリアするために、それから今後のアップデートでのシナリオ追加に備えるために、クリア後でも効率よくレベル上げを行っていきたいところでもあります。

 

そこで、今回はクリア後にフォーカスした、効率の良いレベル上げの方法についてまとめていきたいと思います!

 

ところで・・・

アナデンのクロノスの石を無料でGETすることが出来る裏技が今、アナデンプレイヤーの間で人気なのをご存知ですか??

>>クロノスの石無料GETの裏技

この裏技を使えば、無課金だとあまり引けないガチャをもっと引けるようになれちゃいますよ♪

もちろん無料でできますので、もしまだつかっていないのであればおすすめですよ♪

>>アナデンのクロノスの石を無料で入手する裏技

アナザーエデンのクリア後のレベル上げ方法その①

 

結論から言います。

 

クリア後のレベル上げは、とにかくアナザーダンジョンのベリーハードを周回しまくるのがベストです!

 

蓋を開けてみると単純な話ですが、これがちゃんとわかっているかわかっていないかで効率の良さが格段に違います。

 

アナザーダンジョンは高レベルの敵がわんさか出る

 

アナザーエデンクリア後、アナザーダンジョンで「ベリーハード」の難易度が解放されます。

 

このベリーハード、名前の通りかなりの高難易度で、敵のレベルがべらぼう高いです。

 

なのでクリア後のレベル上げには本当にもってこい。

 

ただ、いつでもチャレンジ出来るわけではなくて曜日ごとに入ることが出来るダンジョンが決まっているので、自分のレベルに合わせたダンジョンが何曜日に解放されるのかはしっかり把握した上でチャレンジしましょう!

 

それぞれの曜日はこちら。

 

ダンジョン 曜日 時代 弱点 耐性 Lv.
月影の森 月曜 現在 風地 58
ナダラ火山 火曜 古代 62
人喰い沼 水曜 古代 火水 64
ミグランス城 木曜 現在 なし なし 66
工業都市廃墟 金曜 未来 水地 60
次元戦艦 土曜 未来 火水 68
ゼノドメイン 日曜 未来 風地 68
時層回廊 不明 未来 なし なし 60
時の塔 不明 古代 変化 変化 60
ミグランス地下迷宮 - 現代 40

 

他のダンジョンではレベル差が発生してしまう

 

通常のダンジョンではなくてこのベリーハードのアナザーダンジョンを周回するのがベストなのには理由があります。

 

アナザーエデンでは、敵と戦ってもらえる経験値がどれくらいのものになるのかというのにあるルールが存在します。

 

それが、「パーティの最高レベルキャラと敵のレベル差が5以上ある場合には経験値が減少してしまう」というもの。

 

戦う敵が自分のパーティの中で最高レベルのキャラよりも5以上レベルが低い場合には、極端にもらえる経験値が低くなってしまうんです。

 

 

ラストダンジョン「時の暗闇」で出現する敵のレベルは53~55。

 

このラスダンでレベル上げをしようとした場合、もしパーティのキャラでレベルが60以上のものがいたりするともうダメです。

 

めちゃくちゃ効率が悪いです。

 

逆に、レベルギリギリでクリアしてクリア後でもキャラの最高レベルが59以下の場合であれば、このラストダンジョンをレベル上げの場所にしてしまっても大丈夫。

 

むしろアナザーダンジョンのベリーハードはレベルが高すぎるので、時の暗闇をレベル上げの場にしたほうが良いですね。

 

アナザーエデンのクリア後のレベル上げ方法その②

 

もう一つのクリア後の効率の良いレベル上げ方法として、アザミ周回があります。

 

先日のアップデートで新たに追加になったアザミ編。

 

これはアザミと数回のバトルを行うというものですが、アザミはバトルをするたびにレベルが上がり、最終的にはレベル80まで上がります。

 

このレベル80のアザミを倒せばアザミ編はクリアということになるのですが、実はクリア後も何回でもレベル80のアザミと戦うことが出来るんですね。

 

なのでパーティにレベル80近辺のキャラがいる場合にはアザミ周回が一番効率の良いレベル上げになりますよ。

 


まとめ

 

ということで、クリア後の効率の良いレベル上げをまとめると・・・

 

パーティキャラの最高レベルが、

 

  • 60以下→ラストダンジョン「時の暗闇」周回
  • 60~70近辺→アナザーダンジョンベリーハード周回
  • 80近辺→アザミ周回

 

この流れで行っていくと最も効率よくレベル上げを行うことが可能です!

 

今の自分のパーティのレベルにあったレベル上げの場所を駆使してレベル上げを行って行きましょうね。

 

因みに、クリア後もガチャは引くことが出来ますので、コンプリートを目指してみるのも面白いと思いますよ。

 

ただクリア後に課金してガチャを回すと言うのはちょっと気が引けると思うので、そんな時はこの無料でガチャを回すことが出来る裏技を使うのがオススメです。

 

◆関連記事→クリア後に無料でガチャを引く裏技

 

アナザーエデンはまだ第2部と続きますので、それに備えて最強のパーティを作っておきましょう!

この記事を読んでいる人はこちらの記事も合わせて読んでいますよ♪

  • アナザーエデン レイヴン「恋人の行方」クエスト攻略
  • アナザーエデン攻略 13章の本棚の謎解きは?
  • アナザーエデン アザミが仲間になるのはいつ?その入手方法を公開!
  • アナザーエデン攻略 13章は最低レベルどれくらいで挑むべき?
  • アナザーエデン オーガベインの倒し方を解説!
  • アナザーエデン クロノスの石を無料で集める裏技を紹介する
おすすめの記事