
アナザーエデンはクリア後にニューゲームをしてまた遊ぶことは出来るの?
完全一人プレイ専用RPGとして世に出たアナザーエデンですが、完全にRPGとしての特徴を持っているため、ストーリー完結型のゲームになっています。
プレステやDSなどのゲーム機のソフトと同じような作りになっているわけですね。
そうなると、クリア後にはどうしたらいいのかと言うのは考えどころ。
何もなければやることなくなってしまいますからね(^_^;)
アナザーエデンはあの不朽の名作である「クロノトリガー」をモチーフにしたゲームと言われていますけども、クロノトリガーをモデルにしているのであれば、クリア後のやりこみ機能の一つとして「強くてニューゲーム」というものがありました。
アナザーエデンではこれは出来ないのでしょうか??
Contents
「強くてニューゲーム」とはどんな機能?
クロノトリガーをやったことがある人ならご存知かと思いますけども、この「強くてニューゲーム」という機能はラスボスクリア後にレベルやアイテム等がそのままの状態でニューゲームをすることが出来るというものになります。
以前のテレビゲームのRPGではよくある機能なのですが、クロノトリガーの強くてニューゲームはその中でも秀逸でした。
強くてニューゲームは序盤に無双モードでサクサク進めながらストーリーをもう一度楽しみつつ、取り逃したアイテムなどを補完していく、というのがその意義。
クロノトリガーはそれに更に、いつでもラスボスと戦えるようになっていてしかもラスボスを倒すタイミングによってエンディングが変化するというものでした。
クリア後も全てのエンディングを見る、という楽しみが残っているのが特徴だったんですよね。
なので当時はクリア後もかなりの人がやりこんでいたのを覚えています。
アナザーエデンには「強くてニューゲーム」はあるの?
ではアナザーエデンでクロノトリガーと同じような「強くてニューゲーム」の機能はあるのか?と言ったら・・・
今のところは残念ながらないみたいなんですよね。
ストーリーに力を入れているこのゲーム性から考えると、強くてニューゲームの機能があってもいいとは思いますけどね。
今までガチャで集めたキャラと育てたレベルはそのままに、また最初のストーリーから始められるとしたら結構面白くないですか??
特に序盤なんかはゲームの操作性に慣れるのに集中していますから、あまりストーリーは入ってこなかったりしますから、その意味でももう一度ストーリーを一から見れるというのは価値があると思います。
もし無理やりそれをしようとなるとせっかく今まで苦労してガチャで集めたキャラを全て消してしまうことになりますから。
今後、アップデートでストーリーが追加される可能性があることを考えるとそこまでする勇気はないですよね(汗)
じゃぁアナザーエデンではクリア後はどうしたらいい?
データを引き継いでニューゲームをすることが出来ませんから、そうなるとクリア後は何をしたらいいのか迷いどころかと思います。
ただそんな人のために、アナザーエデンでは現時点でもやりこみ要素を幾つか用意してくれているんですよね。
どんなやりこみ要素があるのかはこちらの記事に具体的に書いています。
◆関連記事→※作成中
あとはアップデートされることでストーリーの追加や、さらなるやりこみ要素が追加されていくことになるでしょうから、今のうちは上のやりこみ要素で楽しむのがベストですかね。
アナザーエデンをやりこんでいく?それともアップデートまで待つ?
そうなると、クリア後はアナザーエデンを引き続きやりこんでいくか、もしくはアップデートまで他のゲームで遊びながら待つか、の選択肢になると思います。
やりこんでいくなら、キャラのコンプリートなんかも面白いと思うのでその場合はこの裏技を使いながら引き続きガチャを回していきましょう!
◆関連記事→クロノスの石を無料で集めてガチャを引く裏技
あんまりやり込むのは性に合わない、という人は、思い切って他のゲームに乗り換えてしまうのも有りだと思います。
スマホゲームは基本プレイ無料のものが多いですからね、他のゲームで遊びながら、アナザーエデンがアップデートされたらまた戻ってくる感じでも良いかなと。
管理人はこっちのタイプですね(笑)
ホント、今は無料でこんなにたくさんのゲームをとっかえひっかえで遊べるなんて、いい時代になったものですな~。
僕が小学生の頃はゲームソフトが数千円したのでそんなにポンポン新しいゲームはできず、やりこみ要素がまったくないゲームなのに馬鹿みたいにやり続けてましたよ(笑)
無料ゲームバンザイ!!(笑)
この記事を見ている人はこんな記事も一緒に読んでます♪